DXプラズマプロセス委員会:JSPS日本学術振興会

お問合せ

研究会一覧
JOIN US

(独)日本学術振興会 R052 DXプラズマプロセス委員会 第8回研究会
『DXのプラズマ産業への展開 ~事例から学ぶデータサイエンス~』

日 時: 2024年10月30日(水) 
会 場:

東京 AP東京八重洲 10階 Xルーム
https://www.tc-forum.co.jp/ap-yaesu/access/

趣 旨:

最近のデータサイエンスの進展は目覚ましく、その工学的な応用においても取られる手法やアプローチは多岐にわたっている。膨大なデータの中から人間の目では抽出困難な傾向や法則性を見出すことにAIが用いられている一方で、人類がこれまでに得てきた物理法則の知見をAIに学習させることで、問題解決の正確性を上げることも可能となってきた。本研究会では、プラズマにも密接に関係する物理である熱流体や分子運動といった基礎現象の解明から、アーク溶接などの産業技術への応用にいたるAI活用の事例を広範に捉えることで、今後のプラズマプロセスへの展開や開拓性についての視座を高めることを目的とする。

プログラム

13:00-13:10 総会
日本学術振興会R052 DXプラズマプロセス委員会
委員長 東北大学 金子 俊郎
13:10-13:20

趣旨説明
東北大学 茂田 正哉

13:20-14:20 基礎講座(招待講演)
「物理法則を考慮した深層学習の基礎とその熱流体問題への応用」
東京大学 長谷川 洋介
14:20-14:30 休憩
14:30-15:30 基礎講座(招待講演)
「プロジェクトから知るAI開発/データ解析 -基礎と応用-」
オラクル 横山 慎一郎
15:30-16:10 招待講演
「不安定なプラズマプロセスを入力としたAIによる溶接品質推定」
大阪大学 野村 和史
16:10-16:20 休憩
16:20-17:00 招待講演
「滋賀大学データサイエンス学系における産学連携活動の取り組み」
滋賀大学 高柳 昌芳
17:00-17:20 企業紹介 (2社,各10分)
17:30-19:30 総合討論

*題目および講演者は変更となる可能性があります

研究会資料(会員のみ)